血液サラサラサプリの選び方 – ドロドロをタイプ別に改善!

血液サラサラサプリとは、ドロドロ血液で血流が滞っている状態を改善するためのものです。
サプリは携帯できるので、いつでも手軽に摂れるのがメリットです。

血液がドロドロになる原因には、それぞれタイプ別の理由があります。血液をサラサラにするためには、タイプによってサプリを選ぶことが大切です。
今回は、ドロドロ血液をタイプ別に分けて、血液サラサラサプリの選び方を紹介します。

血液サラサラサプリは成分で選ぶ

血液をサラサラにするサプリメント

血液をサラサラにするには、血栓溶解作用や血流促進作用のある成分が入ったサプリを選ぶ。

ドロドロ状態の血液をサプリで改善するためには、どのような成分が入っているかが大切です。
血液をサラサラにする効果がある成分は、その働きからいくつか種類が分けられます。

例えば、納豆に含まれる血栓溶解作用のある成分「ナットウキナーゼ」や、青魚に含まれる「EPA」「DHA」、大豆の「イソフラボン」などです。
血液をサラサラにするためのサプリ選びの基準は、これらの有効成分が入ったものを選ぶことです。

血液をサラサラにする成分

血液サラサラ成分

  • ナットウキナーゼ
  • EPA・DHA
  • イソフラボン
  • ケルセチン
  • イソアリイン
  • 抗酸化作用をもつカロチン類
  • ビタミンC
  • ビタミンE
  • ビタミンB6
  • ビタミンB12
  • 葉酸
  • マグネシウム
  • ファイバー
  • ニンニクエキス
  • イチョウ葉エキス
青魚に多く含まれる「EPA・DHA」は、血液サラサラ効果があるとしてよく知られています。
そのため、血液サラサラサプリにも多く使用され、各メーカーから様々な種類が出ています。

しかし、「EPA・DHA」が含まれているサプリなら、どれも効果は同じなのでしょうか?
実は、「EPA」の特徴として、「酸化されやすい」ということがあります。そのため、健康のために「EPAサプリ」を飲む場合には、その品質を見極めて選ぶ必要があります。

こちらの記事では、EPAサプリの正しい選び方について詳しく紹介しています。これからEPAサプリを購入しようと思っている方は、是非、参考にして下さい。

タイプ別で血液サラサラサプリを選ぶ

動脈硬化の血管

血液がドロドロになる原因は、人によって違います。
血液は初めからドロドロの人はいません。元々はサラサラだった血液が、食生活などの悪い生活習慣が積み重なって、だんだんとドロドロの状態になっていきます。

そのため、ドロドロ血液になった原因によって、その人に必要な成分も変わってきます。
先ずは、自分の血液がドロドロになった原因を理解することです。

そこで、血液がドロドロになる原因と、必要な有効成分について紹介します。

血栓が原因でドロドロ血液に

血液をドロドロにする要因の一つに、「血栓」があります。血栓は、何らかの原因によって血管内に血の塊ができ、血流を悪くさせます。
血栓ができやすい原因には、脂質が多い食生活や運動不足、座りっぱなしで同じ姿勢が長時間続くことなどです。
血栓を溶かす作用がある成分には、「EPA・DHA」「ナットウキナーゼ」「ニンニクエキス」「イソアリイン」「ファイバー」などがあります。

血栓予防に効果があるとされる納豆ですが、それはナットウキナーゼに血栓溶解作用があるためです。
ナットウキナーゼの血液サラサラ効果については、こちらの記事で詳しく紹介していますので、参考にして下さい。

血栓溶解作用がある成分

  • EPA・DHA
  • ナットウキナーゼ
  • ニンニクエキス
  • イソアリイン
  • ファイバー
血栓予防には、これらの成分を積極的に摂るようにすることで、血行を促進して血液サラサラ効果が期待できます。
特に、「EPA・DHA」や「ナットウキナーゼ」には、優れた血栓溶解作用があります。
ただ、EPAサプリについては、先にも説明した通りその品質を見極めて選ぶ必要があります。
その条件をクリアしたおすすめのEPAサプリとして、「きなり」があります。
「きなり」については、こちらの記事で詳しく紹介していますので、これからEPAサプリの購入を検討している方は、是非、参考にして下さい。

「きなり」について、詳しくは公式ページも参考にされてみてください。

きなり

また、血栓ができやすい時間帯は、夜中から朝方にかけてです。心筋梗塞などの発作も早朝の時間帯に多く発症します。
そのため、血栓予防や動脈硬化の進行を防ぐには、夕食後や就寝前に血栓予防効果のあるサプリを摂るようにすると良いでしょう。

血圧や血中脂質が高いのが原因

besorgter mann prüft seinen blutdruck

血圧や血中脂質が高いと、血管に大きな負担をかけ続けることになります。
そのため、血流が悪くなり血管の老化を早めてしまいます。

血圧や血中脂質が高い人、また喫煙者は、血中の「ビタミンE」濃度が低くなっています。
「ビタミンE」には、血液中のLDLコレステロールの酸化を抑えて、動脈硬化の進行を予防する抗酸化作用があります。また、「ビタミンC」と一緒に摂ることで相乗効果が期待できます。

「ビタミンC」は、体内でコレステロールの合成を阻害して胆汁酸の合成を促進し、血中コレステロールを低減させる働きがあります。更に、高い血圧を調整する作用もあります。
「ビタミンC」が血圧や血中コレステロールの低減に働く一方、「ビタミンE」がLDLコレステロールの酸化抑制に働くため、一緒に摂ることで相乗効果が得られます。
米国国立老化研究所によると、「ビタミンE」と「ビタミンC」のサプリメントを併用したところ、心筋梗塞のリスクが低減したという報告があります。

「ビタミンE」と「ビタミンC」の相乗効果

  • 血圧や血中コレステロールの低減
  • LDLコレステロールの酸化を防いで動脈硬化を予防する
更に、血栓溶解作用で紹介した「EPA・DHA」には、中性脂肪やコレステロールなどの血中脂質を下げる作用や、血圧効果作用が認められています。

血圧や脂質を下げる有効成分

  • EPA・DHA
  • ビタミンC
  • ビタミンE
  • S-アリルシステイン
S-アリルシステイン」は黒にんにくに多く含まれる成分です。
ニンニクを長期間熟成・発酵して作られる黒にんにくには、「S-アリルシステイン」が飛躍的に増加することがわかっています。

黒にんにくのサプリで人気の「三黒の美酢」について、こちらの記事で詳しく紹介していますので、参考にして下さい。

「三黒の美酢」の詳細について、詳しくは公式ページも参考にされてみてください。

三黒の美酢

また、血中脂質や血圧が高く、心臓病や脳卒中のリスクが高い場合には、「ビタミンE」と「ビタミンC」に加えて、「葉酸」、「ビタミンB12」、「ビタミンB6」を積極的に摂取することが勧められます。

タバコやストレスによる活性酸素が原因

血液がドロドロになる原因の一つが、活性酸素による血液の「酸化」です。
普段タバコを吸う人や、仕事などでストレスが蓄積している人は、活性酸素が増加しています。
例えば、タバコを吸うと煙に含まれるスーパーオキシドが肺から血液中に入って、体内に活性酸素が増加します。疲労の蓄積やストレスも、活性酸素が増える要因です。

体内の活性酸素を速やかに消去する働きをするのが、抗酸化作用のある「ビタミンC」「ビタミンE」「βカロチン」の3種のビタミンです。
また、最近健康効果があるとされて注目されている黒にんにくですが、その理由に「S-アリルシステイン」が飛躍的に増加していることがあります。

「S-アリルシステイン」には、免疫力をアップさせたり、活性酸素を除去する抗酸化作用があります。そのため、黒にんにくの成分が入ったサプリには、抗酸化力に優れた効果が期待できます。
他にも、血中のコレステロールを減少させたり、血栓を防ぐ効果もあるため、血液サラサラ効果が高くおすすめです。

抗酸化作用のある有効成分

  • ビタミンC
  • ビタミンE
  • βカロテン
  • S-アリルシステイン
「S-アリルシステイン」が含まれる黒にんにくのサプリについては、こちらの記事で詳しく紹介していますので、参考にして下さい。

ドロドロ血液をサラサラにするために

肥満

最初はサラサラだった血液ですが、偏った食事など悪い生活習慣によって、徐々にドロドロ状態になっていきます。
ドロドロ血液になる生活習慣については、下記で詳しく紹介します。

ドロドロ血液になる原因

血液がドロドロになる生活習慣には、栄養の偏った食事だけではなく、過度の飲酒や喫煙、運動不足やストレスなども関係しています。

血液がドロドロになる生活習慣

  • 高カロリー・高脂質の食事
  • ビタミンやミネラル、食物繊維が不足の偏った食生活
  • 運動不足
  • 喫煙
  • お酒の飲みすぎ
  • ストレスの蓄積
  • 睡眠不足

血液をサラサラにする生活習慣

ドロドロになった血液をサラサラにするためには、その原因となる生活習慣を改善することが先決です。
また、サプリだけに頼らず、食事でもサラサラ成分のある食べ物を積極的に摂り入れるようにするといいでしょう。

血液サラサラ効果の高い食べ物

血液サラサラ効果の高い食べ物

  • 玉ねぎ
  • 納豆
  • 青魚
  • お酢
  • 生姜
  • にんにく
  • 黒にんにく
血液をサラサラにする効果のある食べ物を、毎日の食事で積極的に摂り入れることで、老化した血管もイキイキと若返らせる効果に期待できるでしょう。
血管に良い成分が多く含まれた食べ物について、こちらの記事で厳選して紹介していますので、参考にして下さい。

血液をサラサラにするためには、先ずはドロドロになった原因を理解することが大切です。
その上で、自分に必要な成分が入ったサプリや、食べ物を積極的に摂り入れるようにするといいでしょう。

サブコンテンツ

悩み別で選ぶ 血圧改善サプリでを試した感想